研修名 |
【JSDG】DX人財スタートアップシリーズ 第1講「DXビジネス発想塾」
|
NO. |
K20101440
|
開催日時 |
注釈:申込にはメンバー登録が必要です。ITC或いは会員しか申し込めない場合がございます。
2020年11月14日(土) ~2020年11月21日(土)
第1日:2020年 11月 14日(土) 14:00~18:00 第2日:2020年 11月 21日(土) 15:00~17:30
|
開催場所 |
遠隔(ライブ)
|
定員 |
90名
|
カテゴリー |
後援研修
|
受講資格 |
協会会員ITコーディネータ一般
|
参加費用(税込) |
協会会員:1,000円
ITコーディネータ:1,000円
一般:1,000円
|
主催 |
日本システムアドミニストレータ連絡会
|
講師 |
JSDG会員 住友生命保険 情報システム部 担当部長 岸 和良 氏 (講師略歴) 住友生命でDX型健康増進保険バイタリティーシステムリーダーを担当 現在は住友生命のDXプロジェクトシステムリーダーを務める DX人財育成プログラムバイタリティーDX塾塾長。社内社外にDXに必要な能力を教える活動を実施中 イノベーション融合学会 DX検定委員
|
こんな方におすすめ |
DX人材になる意欲がある方 事前学習やグループ学習を開催日までに行える方 ZOOMでプログラム(ディスカッションを含む)に参加できる方 第一講のプログラム(2日間のZOOMセッションと両日に向けての事前学習)の全てに参加できる方
|
主な内容 |
ビジネスに強いDX人財、すなわちデジタルを使った「勝てる」ビジネスモデルを考え、「勝てる」デジタル、システムを検討・実装できる人財になるための素地を作るプログラムです。いくつかのワーク(個人・グループ)を通じ、DXとは何かを学び、DX時代のビジネスモデル構築を体験します。プログラムはすべてオンラインで行われます。
|
申込方法/申込先 |
■申込方法・詳細 以下のサイトをご参照ください。 https://jsdg.org/jsdg_dx01/
|
問い合わせ先 |
|
実践力ポイント |
2.125
|