研修名 |
【ライブセミナー】AIの現状と中小企業・企業内ITCのAI活用事例
|
NO. |
J23_0107
|
開催日時 |
注釈:申込にはメンバー登録が必要です。ITC或いは会員しか申し込めない場合がございます。
|
開催場所 |
ライブ
|
定員 |
999名
|
カテゴリー |
集合セミナー
|
受講資格 |
協会会員ITコーディネータ一般
|
参加費用(税込) |
協会会員:1,100円
ITコーディネータ:2,200円
一般:3,300円
|
主催 |
協会主催
|
講師 |
■第1部 14:00~15:00 『「初めてのChatGPT」と「ITコーディネータとして生成系AIの活用」』
講師:NPO法人ITコーディネータ沖縄 理事 比嘉 優正氏(ITコーディネータ)
講師:NPO法人ITコーディネータ沖縄 理事 浜田 茂治氏(ITコーディネータ)
■第2部 15:10~16:10 『AI活用の現状と生成AI』
講師:株式会社ビビンコ 代表取締役 井上 研一氏(ITコーディネータ)
|
こんな方におすすめ |
・ITコーディネータ ・ITCA会員(個人、法人) ・一般
|
主な内容 |
本セミナーでは、第3次AIブームにおけるAI(認識、予測AI)の中小企業での活用事例からAI導入のポイントを説明した上で、ChatGPTやStable Diffusionなどで話題の生成AIについても取り上げ、その違いを活用シーンを中心に解説します。また、生成系AIであるChatGPTの基本的な利用法と企業内ITコーディネータの事例として初回訪問のお客様に対し、ChatGPTを利用してビジネスモデルキャンバス作成やバリューチェーン分析を作成することによりお客様訪問前に課題を仮定する方法を説明します。
|
申込方法/申込先 |
◆◆ お申込から当日受講までの流れ ◆◆ 1.協会HPからITC+へログイン 2.お申し込み 3.ご入金 4.5日前から順次、協会よりアクセスURLのご連絡 (ITC+へログイン後、「お知らせ」欄からご確認ください) 5.当日ご受講 (15分前~アクセステスト時間を設けています) 6.アンケートご回答 ( ITC+メンバーページへログイン後、「購入履歴」から「アンケート回答」をお願いいたします。) 7.ポイント付与 (システムにて、アンケートご回答提出確認後、自動的に付与されます。) 【注意事項】 ※事前に「ZOOM」の接続テストをお願いします。手順はこちらをクリックください。 (システム要件も記載されております) ※動画が閲覧できる程度のネットワーク回線をご利用ください。 ※当日、お客様の通信サービスや利用機器、ブラウザ等の環境依存問題によりご視聴ができない場合、返金はできませんのでご注意下さい。 キャンセルポリシーは、こちら
|
問い合わせ先 |
|
実践力ポイント |
1ポイント
|