研修名 |
【フォローアップ研修】b1.「事例でわかる!IT利活用プロセスにおけるITコーディネータ活動」_オンライン_2023年度
|
NO. |
F23-0008
|
開催日時 |
注釈:申込にはメンバー登録が必要です。ITC或いは会員しか申し込めない場合がございます。
|
開催場所 |
ライブ
|
定員 |
15名
|
カテゴリー |
フォローアップ研修
|
受講資格 |
協会会員ITコーディネータ一般
|
参加費用(税込) |
ITコーディネータ:33,000円
一般:44,000円
|
主催 |
協会主催
|
講師 |
阿部 満氏 ブリッジソリューションズ株式会社 代表取締役 一般社団法人ITC-EXPERT 代表理事兼会長 一般社団法人AI・IoT普及推進協会 代表理事兼事務局長 富士ゼロックスIT関連企業後、京セラ関連IT企業にて、事業開発部長、経営企画部長、コンサルティング部長に従事。ITコーディネータ協会職員を経て40歳で現社を創業。
|
こんな方におすすめ |
■講座レベル: 中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度)
これからITコーディネータとして独立しようと思っている方から企業内の中でITの案件化やITコーディネータとして活動しようと思っている方には最適な講座です。
|
主な内容 |
ケース研修では気づかない講師が実際に行った製造業の事例を使いIT利活用フェーズの全プロセスの重要ポイントを学べます。 ロールプレイングも盛り込みITコーディネータ活動の勘所を分かりやすくしかも実務的に学べます。
|
申込方法/申込先 |
■研修時間: 10:00~17:00 ■お問い合わせ先: 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp
|
問い合わせ先 |
|
実践力ポイント |
3ポイント
|